年末年始の診療について 2020/12/19
■12/31~1/2 10:00~13:00
少人数での対応になるため、緊急の方に限り診療いたします。
ご来院前に必ず当院へお電話にてご連絡ください。
※12/29までは通常診療時間
(10:00~12:00、15:00~17:00 電話受付9:30~)
12/30.1/3は休診日です。
1/4から診療開始となります。
【重要】院長からのお知らせです 2020/8/21(※9/21追記)
当院をご利用いただいております皆様にご報告をさせていただきます。
以下、ご一読いただきまして皆様のご理解とご協力を賜りたくお願い申し上げます。
私、中馬亮司はこの数か月間若干の体調不良を感じており、先日大学病院にて精密検査を受けて参りました。その結果急遽入院加療が必要な状況であると診断を受けました。
体調管理には十分に注意をしつつ診療を行って参りましたが、今回はしばらくお休みしなければならない状況となってしまいました。
ご来院頂いております患者様皆様には多大なるご迷惑ご不便をおかけしてしまう事となり本当に申し訳ございません。
前向きに病気と向き合い治療に専念させていただき、一日も早く診療の場に戻れるよう努めてまいります。
つきましては診療業務を継続的に行うため・スタッフの体調管理も考慮し、8月27日(木)より私の不在期間の診療時間・休診日の変更をさせていただきたくお知らせいたします。
何卒、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
■2020年8月27日~当面の間
【診療時間】
午前10:00~12:00
午後15:00~17:00
※電話受付時間を午前・午後共に9:30~統一させていただきます
順番が来ましたらご連絡いたしますので、ご自宅で待機をお願い致します。
尚、時間の予約はできませんのでご了承ください。
【休診日】
水曜日・日曜日
※私の不在期間、根岸先生を中心にすべてのスタッフが一丸となり診療にあたります。
どうぞよろしくお願いいたします。
8月の診療に関するお知らせ 2020/8/15
当院の諸事情により8/20(木)の診療を午前中のみとさせていただきます。
診療時間9:00~12:00(受付8:30~)
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解お願い致します。
尚、中馬はお休みとなります。
狂犬病予防接種について・・・PART2 2020/5/11
■狂犬病予防接種について
狂犬病予防法の規定に基づき、予防接種期間は4月~6月までとされておりますが、
新型コロナウイルス蔓延防止の観点から7月以降でも差し支えないとする方向で日本獣医師会で検討を
進めている状況です。
先日の新聞報道に厚生労働省が 『狂犬病ワクチンの接種時期を延期する』 とありましたので、
獣医師会および動物愛護センターに問い合わせたところ、接種期間に関しての明確な期日設定は
今現在ないとの事で、とりあえず今年度中に接種がなされれば大丈夫との回答を頂きました。
5月6日以降の緊急事態宣言延長をうけて、病院への来院(狂犬病予防接種)は事態収束まで今しばらく
お控えくださいますようお願い申し上げます。
※今後の接種期間変更(猶予)などにつきましては、随時お知らせいたします。
不要不急(日常のケアに関して)の来院はお控えください 2020/4/18
緊急事態宣言の全国拡大を受けて、新型コロナウイルス蔓延防止の為、爪切り・耳掃除・肛門腺処置等日常ケア、緊急性の低い診療はお控えください。
混合ワクチンに関しても接種後1年で効果がすぐになくなるわけではありません。状況が落ち着いてからの接種・来院を宜しくお願い致します。
何かご不明点がございましたら、お気軽にお電話でお尋ねください。
混雑緩和のための取り組み 2020/4/12
■お電話での診療受付も行います。順番が近くなりましたらご連絡いたします。
■待合室混雑緩和の為、できる限り少人数でのご来院をお願い致します。
※上記取り組みは、今後の状況により修正・変更をする可能性がございます。
新型コロナウイルス対策について 2020/4/12
動物・飼い主様・スタッフの安全と健康、そして公衆衛生を守るために、日頃の衛生対策に加え下記の取り組みを行っております。
非常事態宣言発令下もできる限り通常の診察が行えるように努めてまいります。
【常時行っている取り組み】
■外来診療終了後(午前・午後)、塩素系消毒剤を使用しての床拭き
■一頭ごとに診察台の塩素系消毒剤を使用しての清拭
■使用する医療器具は一頭ごとに交換し適切な洗浄・消毒を実施
■塩素系消毒剤での入院ケージ消毒・殺菌
■待合室の空機清浄機による除菌
■スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒
【新型コロナウイルス対策として追加で行っている取り組み】
■1時間に1度、ドア・ドアノブ・カウンターなどを次亜塩素酸水で清拭
■飼い主様用アルコール手指消毒剤の設置
■次亜塩素酸水の噴霧による待合室内の空間除菌
■診察・接客にかかわるスタッフのマスク着用
■全スタッフ、毎日検温実施
※診察体制・上記取り組みは、今後の状況により修正・変更をする場合がございます。